Jr.の歩みの最近のブログ記事
今年もスタッドレス履き替え戦争勃発していました。11月入ってから徐々に作業が始まってクリスマス前ぐらいまで昼ご飯は食べれる日はなく、早い日は早朝6時半から大型車の作業が始まり引っ切り無しに大型トラックが店に3、4台待機状態が連日で・・・21時半まで掛かった日も。。。おかげで僕の体重はリアルに7キロ痩せてました(笑)





そしてクリスマスがやってきました!!サンタさんは、フェラーリを買いに行ったそうです♪
1億円で取引されている「ラ フェラーリ」をキャッシュで購入!!!!!
実は小学5年生の②Jr.には、今も本物のサンタクロースが来てくれてるようで(苦笑)新聞の広告に入っていたJoshinのチラシから「フェラーリのラジコンをサンタさんにお願いしよう」と話してました。チラシに載っていたのは黒フェラーリでしたが、サンタさん好みの赤フェラーリを選んだようです(苦笑)

毎年②Jr.イブの夜、布団に入る前に「サンタさんへ」と欲しい物を手紙に書いてましたが、今年は書かず「5年生にもなって、何が欲しいって手紙に書いていたら、サンタさんヒクやろ」と話しながら「早く寝やな、サンタさん来てくれやんわ」と寝室へ入りました(苦笑)


「カミングアウトしたJr.」にも、一応サンタさんは、ゲームソフトをプレゼントしていました♪

朝から喜んでラジコンを走らせてる頃、サンタさんはこの日もスタッドレスタイヤ交換が忙しかったようですが

②Jr.「(フェラーリ)思っていたより、遅いわ」と話してましたw じゃぁ来年のクリスマスは、もっと早く走るフェラーリをプレゼントしてもらいましょう・・・♪

「昨年のこの大会」でJr.活躍した「奈良万葉大会」が今年もありました。僕は選手達のバスを運転して会場へ向かいました!!











「橿原運動公園硬式野球場」全面LEDスコアボード含め、素晴らしい球場でした♪ 1年生に上手な選手がたくさんいますが、この試合はオール2年生(1名怪我)でのスタメンを組んでくれました♪


Jr.9番レフト。先発ピッチャー上N将H/キャッチャー小I圭Tのバッテリーでした。

1回表 攻撃
先頭バッター、センター前ヒット。
2番、四球。パスボールで0OUT二、三塁のチャンス
3番、ライト前に落ちるヒットで1点先制!!
4番、デッドボールで0OUT満塁のチャンス
5番、三振。キャッチャーがボールを後逸してる間に1点追加!!
7番、ショートゴロが守備エラーで1点追加!!
8番、センター前ヒットで1点追加!!
2OUT二、三塁のチャンスで
9番Jr.1打席目
セカンドランナー飛び出て、牽制球OUT。
初回、4点♪
1回裏 守備
四球とショート前へのポテンヒットで2OUT一、二塁のピンチ
三振!!
2回 攻撃
Jr.先頭バッター1打席目、セカンドゴロ。
1番、センター前ヒット。
盗塁と内野安打で1OUT一、三塁のチャンスで
3番、セカンドゴロが守備エラーで1点追加!! 1OUT一、三塁のチャンスで
4番、レフト前ヒットで1点追加!!
その後、2OUT二、三塁のチャンスでしたが、ショートライナーで追加点ならず。
6−0
3回 攻撃
1OUT一塁の場面で、Jr.2打席目
一塁ランナー二盗がOUT
Jr.はストレートの四球

3回 守備
先頭バッター、レフト前ヒット。
四球。
三振。
センター前ヒット。1OUT満塁のピンチ
三振。2OUT満塁
右中間を抜けるタイムリーでバッターは三塁まで狙うもタッチアウト。この間3失点
6−3
5回 攻撃
先頭バッター5番、センターオーバー二塁打で出塁
キャッチャーフライ、スリーバント失敗、センターフライで無得点。
5回 守備
二者連続三振
四球。パスボールでランナー二塁へ。
ライトフライで無失点。
6回 攻撃
先頭バッターJr.3打席目、セカンドゴロ。
続くバッター、セカンドゴロ。三振。
6回 守備 ピッチャー・近M一Sに交代
先頭バッター、四球。
三振。
ライト前ヒットで一、三塁。盗塁で1OUT二、三塁のピンチ
サードフライ。2OUT二、三塁
一塁ゴロをベースカバーのピッチャーにトス、セーフ。この間に1失点。一、三塁。
一塁ランナーが盗塁 & 三塁ランナーもホームへ・・・キャッチャー二塁へ牽制送球OUT!!
6−4
最終回 攻撃
先頭バッター、ショートゴロ
三振
5番、サード超えのポテンヒット
6番、レフト前ヒット。2OUT一、二塁
7番、デッドボールで2OUT満塁のチャンス
8番、ショートゴロを守備トンネルエラーで2点追加!!

2OUT一、二塁のチャンスで
Jr.4打席目
センター右横を抜けるタイムリー二塁打!!

で1点追加♪ その時、Jr.前ランナーが三塁ベースオーバーランしてコケてるのを三塁ホーム間に挟まれてOUT。
最終回 守備
ピッチャーフライ
三振
ショートゴロ
試合終了!!「勝利」しました♪


これまでJr.試合に出してもらっても、あまりチーム貢献できていませんが、去年に続いて奈良万葉大会でナイスバッティングを見せてくれました!!
試合後、コーチ方「Jr.ナイスバッティング!!」監督「Jr.どの大会も◯◯万葉って大会名にせなあかんなぁ」と言われました(笑)
この日は、
②Jr.少年野球、A級お別れ大会 vs加茂仲戦を2−0で勝利(②Jr.はノーヒット)!!
僕らの結婚記念日!!
Jr.勝利!!
のトリプルお祝いで

マイカー食堂へ♪

子供達が家で野球の自主練するネット「今まで使っていた」のが小さいので、ボールをネット外に飛ばしてしまわないか、近所のクルマや家に当てないかヒヤヒヤしながら練習させてたので・・・リニューアルしました!!








店で使っていたタイヤラックにネットを巻きつけました(笑)


これで遠慮なく全力でスイング練習できる!!んだけど、僕のトスが悪い時はボールがバーに当たってゴーンっと大きな鉄の音が近所に響きます(汗)
僕の努力に、子供達が率先して自主練 & バッティング打率アップしてくれないかなぁ・・・。

2020年お盆休み連休は(兄家族はコロナで帰郷自粛)











12日
店は父母が開店してくれていましたが、僕はJr.の硬式野球「第40回京都大会」へ



Jr.打席結果は、見逃し三振。試合は、今月でチーム卒業の3年生全員が打撃で大活躍、点数取られても追いつく好ゲーム!!あの1プレイ・あのジャッジが生石に野球の神様が微笑んでくれていれば...という試合でした。。。

13日
②Jr.は休みで野球部お友達と遊んでいたようですが、Jr.硬式野球の練習に、僕も一日お手伝いなど五色台Gで

14日
お盆連休中で唯一、家族4人が揃って休み♪ 仏さん & お墓参りに!! 久しぶりに嫁の実家へ
Jr.はじーちゃんと将棋対決!!

歩いて数分のお墓へも、暑さがヤバくてクルマで移動(苦笑)再び実家で
ふわふわ氷を♪

近鉄百貨店へ晩御飯の買い出しに行きましたが、オヤツ?に食べた

「丸美商店」和歌山ラーメンで満腹になり・・・家族みんな晩御飯の買い出しが考えれず(苦笑)
15日
Jr.硬式野球の紀州・有田・生石交流大会スーパージュニア(1年生)決勝戦の応援 & グラウンド担当で丸一日"貴志川球場"で。

生石1年生、見事に「優勝」!!

16日
Jr.硬式野球の練習試合vs和歌山 有田ボーイズさんで丸一日"五色台G"で。

今年のお盆休み、本当にヤバイぐらいの暑い毎日でした。。。

中学2年生のJr.はお年頃なのか、些細なことでも納得いかなかったりでブツブツと小声で文句をよく言ってます・・・反抗期にしては、まだまだアドナイような気もしますが(笑)


コロナ自粛生活中に「家族で始めた夜の自主練」を野球部練習再開後もとりあえず練習のない曜日の夜は続けています!!
先週の夜練習、僕がマシンに羽根を入れている時Jr.また些細なことでブツブツ言っていたので
僕:「もうブツブツ文句ばかり言うなら、自分らでしろっ(怒)」
と僕は練習を放棄しました。
以降、野球部練習日が続いたので夜練習はせず、僕が怒ったことも引きずらずにいつもと変わらない日々でした。
昨日は練習休み日で、夜練習をするのか嫁と話すると
嫁:「Jr.もう忘れてるし、普通に夜練習するんじゃない」
僕:「時間経ったら忘れて何もなかったことになると思わせたらアカンやろ。嫁からJr.に話てみて」
そして、僕が仕事から帰宅する前に嫁がJr.と話したそうで
嫁:「今夜、夜練習やるの?」
Jr.:「やるよ」
嫁:「この前、最後にパパもうやらないって怒ってたやろ。きちっと謝っときなよ」
Jr. :「別にパパやりたくないんやったら出てこんかったらいいやん。(マシンに入れる)羽根やったら、他の人(嫁か②Jr.)に入れてもらうよ」
と話してたとか・・・僕の想像していた流れと違う。。。
そして、この日の夜練習の時間になり


僕は何も言わず、何もなかったかのように外に出て夜練習のマシンに羽根を入れました(苦笑)

3月から「新型コロナウイルス」で臨時休暇になっていた子供達の学校、今週(6月1日)Jr.中学2年生 / ②Jr.小学5年生が始まりました。と同時に、3ヶ月ぶりに野球練習も再開しました!!




②Jr.達小学生も3ヶ月見ない間に大きくなっている選手もいましたが、それよりもJr.達中学生は、成長時期なのでか本当にみんな大きくなっていました!!
うちの子共達も毎日一緒に過ごしていると大きくなったとは気づかなかったけど、練習着を着ると小さくて入らないとか(焦)Jr.は160サイズから大人用Sサイズに、②Jr.は140サイズから150サイズになっていました。②Jr.はJr.の使っていたお古がありましたが、Jr.のは慌てて買いに行きました(苦笑)Jr.は身長よりも体重が増えてプクプクに。。。
さぁ、子供達の野球している姿を見れて楽しみが増えます♪ と同時に、また野球の送迎他で忙しい生活が始まります・・・が、子供達が頑張るので、僕も頑張って応援します!!

今年のゴールデンウィーク連休は、新型コロナの自粛生活をしていました。。。
















今まで整理できていなかった子供達が赤ちゃんの時から撮影していたビデオテープをブルーレイディスクに保存を、家族で観ました♪

Jr.初めてヨーグルトを口にした時(爆笑)

Jr.初めて一人で歩いた時♪

Jr.初めてトイレ♪

毎晩、子供達の野球自主練に家族で体を動かしました!!

はま寿司のテイクアウト!! ネタとシャリが別で、楽しく食べれました♪

気分転換に中庭で食事も♪

子供の日、五月人形と子供達♪

家族で、ゲーム対決!!


大人にはちょっと難しかった(苦笑)
Jr.の宿題クッキング!!(カレー)



Jr.の赤ちゃんビデオばかりで、②Jr.が「早く僕のビデオ見たい」と待ち望んでいましたが、連休最終日にやっと②Jr.が生まれました!!(笑)

②Jr.の宿題クッキング!!(茹で野菜サラダとゆで卵)


連休も子供達は毎日朝のランニングに出かけたので7時起きでした(苦笑)連休をずっと家で過ごすのは人生で初めて?なぐらいでした・・・。子供達のビデオに映っていた友人家族とも連絡取り、懐かしさを共有しあった2020GW連休でした!!
どこにも出かけなくても、休みはあっという間に過ぎてしまいますね(苦笑)

新型コロナで学校もG/W明けまで休みになった毎日、今も子供達は朝一から走りに行って午前中は外で体を動かしてるようです。

昼食は、嫁が準備してくれていたり、自分達で冷凍食品を作ったりしてるようです!!
「Jr.スマホ」持ち出してから、家族のグループLINE作成して使っています♪ そこに今日は、Jr.から突然

送られてきた時間的に、これオヤツだったようです(笑)
